平素より「is702」をご利用いただき誠にありがとうございます。
本サイトでは新しいニュース情報の公開を終了しております。
インターネットセキュリティに関する最新ニュースは、法人のお客さま向けの「トレンドマイクロ セキュリティブログ」または、個人のお客さま向けの「ウイルスバスター セキュリティトピックス」をご利用ください。
トレンドマイクロ株式会社
LINEの友だちに追加するだけでURLの安全性やメールアドレスの流出有無を確認できる「ウイルスバスター チェック!」はもう使っていますか?
「ウイルスバスター チェック!」は、LINEの友だちに「ウイルスバスター チェック!」(@trendmicro_vbcheck)のアカウントを追加することで、トーク画面*から利用できる無償のセキュリティサービスです。普段のトークのように「ウイルスバスター チェック!」にメッセージを送ることで、さまざまな判定を行ってくれます。
Webサイトについては、URLをトーク画面に転送するかコピー&ペーストして入力すると、危険度を判定してくれるので、LINE以外のSNSやメールなどに届いたURLでも判定できます。判定は「危険な可能性が高いサイト:×」「リスクがあるサイト:△」「安全な可能性が高いサイト:〇」「未評価のサイト:?」の4段階で、トークの返信の形で表示されます。
さらに、「ウイルスバスター チェック!」アカウントをLINEグループに追加すれば、LINEグループの参加者全員に判定結果が共有できます。
図:LINEグループでのURL評価の通知画面
図:メールアドレス流出の通知画面
図:「ウイルスバスター チェック!」友だち追加QRコード