2020/09/24
身近なネットの脅威
ホームルータをそのまま使っていただけなのに・・・【第1回】新しい生活様式やスマートデバイスの普及など、家庭内でもWi-Fiの利用が日常化しつつあります。一方、セキュリティ対策が不十分なホームネットワークを利用していると、さまざまな脅威に遭遇する危険性もあります。脅威を知り、利用者が行うべき対策を実践しましょう。
2020/08/31
ニュース
ネット接続機器の「脆弱性」対策について解説した消費者向け・開発者向けガイドを公開|IPA独立行政法人情報処理推進機構(IPA)は8月27日、一般消費者と製品開発者に向け、インターネット接続機器の「脆弱性」対策について解説した、2種類のガイドを公開しました。
2020/08/27
テレワーク初心者は必見
自宅で仕事やオンライン学習を安全に行うためのセキュリティチェックリスト昨今の社会情勢により、自宅で仕事やオンライン学習を行う機会が増えているのではないでしょうか。在宅ワーク時はオフィスワーク時に比べて情報漏えいや不正アクセスなどに遭うリスクが格段に増すため、普段以上にセキュリティに注意を払わなければなりません。クイズを通して必要な対策を確認しましょう。
2020/08/21
ニュース
ルータやスマートTVなどを狙うマルウェア 新たな脆弱性を悪用する「Mirai」亜種が発見されるトレンドマイクロは8月14日、公式ブログで「ルータの脆弱性『CVE-2020-10173』を利用するIoTマルウェア」と題する記事を公開しました。IoTマルウェア「Mirai」の新しい亜種が確認されたとのことです。この亜種の特徴からは攻撃者が特にホームルータを狙っていることがうかがえます。
2020/08/13
ニュース
Twitter、ツイートに返信できるユーザ範囲が選択可能にTwitterは8月11日、ツイートに返信できるユーザ範囲を、投稿者自身が選択できる機能を正式公開しました。
2020/08/13
ニュース
ネット通販詐欺に要注意、対策や被害に遭ってしまった時の相談先は?トレンドマイクロは8月6日、公式ブログで「実例で見るネットの危険:国内ユーザを狙うネット通販詐欺」と題する記事を公開しました。最近確認されたネット通販詐欺について報告しています。
2020/08/06
オンライン学習の注意事項とは?
お子さんの安全な学びをサポートするために大人がやるべきことパソコンやタブレット端末は、子どもたちの学習ツールとして欠かせない存在になりつつあります。学校や学習塾、習い事の場で普及しつつあるオンライン学習におけるセキュリティ上の注意点と、お子さんに情報端末を安全に使わせるにあたって保護者が行うべき対策を解説します。
2020/08/04
ニュース
夏休みを迎える前に注意するポイントは?長期休暇の前に改めて確認を|IPA独立行政法人情報処理推進機構(IPA)は8月3日、「夏休みにおける情報セキュリティに関する注意喚起」と題する情報を公開し、改めて注意を呼びかけました。
2020/07/03
ニュース
テレワークを安全に行うための家庭内セキュリティ対策の参考に リファレンスガイド公開|ICT-ISAC一般社団法人ICT-ISAC(アイシーティ・アイザック)は7月1日、「家庭内で安全快適に在宅勤務を行うためのリファレンスガイド」を公開しました。
2020/07/02
ニュース
Netflixに偽装した不正サイトに注意、個人情報に加え位置情報まで詐取トレンドマイクロは6月24日、公式ブログで「Netflixを偽装するフィッシングサイトを確認、ユーザの位置情報も取得」と題する記事を公開しました。
2020/07/02
ホームネットワークの安全を確保していますか?
Wi-Fiルータのセキュリティを強化するための7つのポイントホームネットワークの安全を保つためには、Wi-Fiルータのセキュリティを確保することが欠かせません。Wi-Fiルータのセキュリティを強化するための7つのポイントを紹介します。
2020/07/01
ニュース
“初めてのスマホ”の注意点、保護者向けハンドブックを都内小学生10万人に配布へトレンドマイクロは6月30日、子供にスマホを持たせるときに読む「保護者向けハンドブック」の無償提供を開始し、第1弾として東京都と連携し、都内の小学校6年生(約10万人)へ配布するとのことです。
2020/06/12
ニュース
UPnP規格の脆弱性を狙う攻撃手法CallStranger、TVやルータ、ゲーム機などにも影響の可能性独立行政法人情報処理推進機構(IPA)セキュリティセンターおよびJPCERTコーディネーションセンター(JPCERT/CC)が共同運営する脆弱性対策情報ポータルサイト「JVN」は6月9日、UPnPプロトコル(規格)を実装した機器に脆弱性が存在するとして、注意を呼びかけました。